今話題のあんなネタやこんなネタをより取り見取りにまとめていきます!
当サイトについて
        5chニュース ゲーム
        2021/01/06 07:01
        タグ :
        ゲーム
        スマホ
        ソシャゲ
        SEGA
        セガ
        ディライトワークス
        サクラ大戦
        サクラ革命
        VTuber
        ホロライブ

        サクラ革命、開発費30億を超える超大作ソシャゲだった。ただし営利はたったの7000万……

          このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
        1: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:27:02.45 ID:L0BVh5f8d
        セガ『サクラ革命』爆死&大炎上の“納得の理由”?開発費30億円超、売上7千万円か
        https://biz-journal.jp/2021/01/post_200847.html


        >複数のゲーム業界関係者によると同タイトルの開発費は30億円超える
        複数のゲーム業界関係者によると同タイトルの開発費は30億円超えるといわれていて、「大失敗」の噂は絶えない。

        「完全に上層部の読みが外れたのは否めないと思いますよ。そもそもディライトワークスさんに開発・運営をお願いしたのが…」
        ※FGOはリリース時から、『グラフィックがしょぼい』『戦略性などが陳腐』不具合やゲーム内容そのものに対する批判がついてまわっている。カードを引き当てる確率が極めて低いことでも知られ、消費者庁や東京都などにも多く問い合わせが寄せられています。

        一方、セガが昨年9月にリリースした『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』(略称・プロセカ)は好調だ。
        世界的な人気を持つ初音ミクらを起用し多くの新規ユーザーを獲得できたとみられている。
        莫大なDAU(日当たりプレイヤー)を抱える一大ゲームとなった。

        「現在、スマホゲーム界隈で新規タイトルの参入はかなり厳しい情勢です。中国産の高品質なタイトルも多数リリースされています。
        それらに勝っていくには、プレイステーションなどの据え置き機ソフト並みのクオリティーが必要です。
        それができなければ早晩、日本のスマホゲーム市場は中国メーカーに占められると思います。
        伝統的な人気コンテンツにおんぶにだっこで、安直なゲームを作って楽に稼ぐのは、今後は難しいでしょうね。
        ゲームメーカーには『プロセカ』のような本気のゲームを作り、日本のゲーム業界を盛り立てていってほしいと思います」(前出ゲーム情報サイト編集者)

        7: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:30:33.23 ID:C3I++wufd
        29億消し飛んでて草

        6: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:30:15.49 ID:BknVTUWZd
        何に30億も使うんだよ

        9: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:30:43.31 ID:8w2I2JMN0
        セガがそんな金もってるわけない
        はいウソ

        26: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:33:10.62 ID:DSqMljvW0
        Vが公式で檄歌ってからが本番やで

        関連記事

        VTuber白上フブキと宝鐘マリン、サクラ大戦シリーズの新作『サクラ革命』に声優起用!?ネットでは賛否両論に!!

        11: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:31:02.84 ID:dnjGyHxf0
        分かってるのにサクラ大戦みたいなオワコンブランドに賭けたのか…

        10: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:30:56.90 ID:z5Nit+NS0
        ご当地ブス集めとかいう名前がついた時点で全てが終わった

        586: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:57:41.10 ID:3s+Etf3b0
        >>10
        これとブスこれって蔑称ほんますき

        13: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:31:26.44 ID:f2uPzdRg0
        今の時代、無料で遊べるコンテンツが多過ぎるからな
        儲ける仕組みになってるかちゃんと考えないとあかんよ

        14: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:31:29.50 ID:4z0ZQGqVd
        セガとディライトワークスという市場最悪の組み合わせ

        16: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:32:04.51 ID:4z0ZQGqVd
        グラフィックがしょぼい(直球)

        17: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:32:13.15 ID:P1TQLBwx0
        SEGAがセンス無さすぎる
        FGOを少しでもプレイしてたならあんな糞ゲー作った会社に頼まない

        21: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:32:20.65 ID:LpzCCAKLd
        グラフィックがしょぼいで草

        22: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:32:30.87 ID:ux3JewGX0
        本編のキャラ全く出てこないの?

        27: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:33:12.51 ID:4H2+HGpY0
        >>22
        帝国華撃団やパリ組が出てくる可能性は念入りに潰してリリースしました…

        224: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:44:38.40 ID:6TV47qqM0
        >>27
        サクラ大戦好きほどやらん内容とかすげーな

        30: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:33:28.11 ID:LpzCCAKLd
        >>22
        本編の70年後だからみんな死んでる

        249: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:45:29.93 ID:pWkUb5S+0
        >>30
        えぇ…
        大正ロマンがサクラ大戦の肝やろ
        あの和洋折衷の世界観

        28: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:33:15.02 ID:gxUz2A2bd
        新規IPの開発に回した方がよかった感

        31: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:33:29.22 ID:IZQzyUNZ0
        ほとんどコピペなのにそんなかかるわけねーだろ

        33: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:33:35.09 ID:9qiYKQWdp
        半分ぐらい役員の懐に入っとるんやろ

        35: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:33:44.68 ID:/IJ1ZAYR0
        運営会社以前の問題や
        ブスしか居ない
        センター的キャラが太眉なのは問題外
        no title

        36: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:33:44.72 ID:JIOwSorNx
        ええ!?Vを声優に起用して金持ちバチャ豚を取り込んだのに!?
        なんで!?

        38: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:34:02.38 ID:mk/yiiCcM
        いい加減墓に埋めてやれよ
        死にかけのゾンビやぞ今

        37: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:33:56.98 ID:iYRafIJId
        オワコンなのはともかくせめてキャラ造型ぐらいまともにしてくれ

        40: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:34:42.10 ID:ydaf/SUwM
        30億かけてブスの絵描いてたんか

        41: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:34:44.77 ID:h/tbwdsX0
        やたらDW叩かれてるけど企画自体が腐ってね

        44: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:34:58.50 ID:ZymsaLvt0
        だいたいサクラ大戦にブランド価値感じるやつなんてアラフォーだろう

        43: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:34:50.57 ID:5IHoJR2pd
        30億かけたコントとかすげえわ

        45: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:34:59.12 ID:yPAO0UOb0
        FGOっいくら儲けたんや
        FGOの開発会社に依頼するならそれなりのギャラ払うでしょ

        54: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:35:51.29 ID:4H2+HGpY0
        >>45
        ガチャの総売上やと推計値3500~4000億くらい

        46: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:34:59.65 ID:qzXNF9V50
        Vチューバーが声優やるんだっけ?
        バチャ豚課金はよ
        出る前にサ終してまうぞ

        48: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:35:23.23 ID:BKnTbED+0
        サクラ大戦なんて古いキモオタしか騒いでないやん

        49: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:35:31.01 ID:akLPC0zSd
        結局、ゲームって開発費かけるより、一人の変態がこだわってつくる方が良いものできるパターン多ない?

        139: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:40:46.71 ID:tH2zno1V0
        >>49
        オフラインのゲームならStardew valleyとかその典型やな
        ただ大規模ソシャゲをひとりではきついやろ
        no title

        51: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:35:36.64 ID:QqeuuBzA0
        多分旧作のキャラ入れれば売れると思う

        66: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:36:24.94 ID:DKrtfvcBd
        >>51
        なわけねーだろ爺🤣

        56: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:35:54.43 ID:eUF12Di70
        そもそも何でDWに作らせとんねん
        FGOなんてFateじゃなきゃ即死してたろうゴミしか作ってないのに

        64: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:36:22.49 ID:hfy5knDKp
        今セルランどんなもんなんや
        流石に100位以内には入っとる感じか

        79: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:37:29.06 ID:8bVvnQgDa
        >>64
        357位やぞ
        ちなみにセルラン二桁にすら一回も入った事がない

        89: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:38:06.97 ID:dssn7puU0
        >>79
        やっばいな
        500位がサ終ラインやろ

        116: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:39:37.21 ID:hfy5knDKp
        >>79
        ええ…
        平成の大作も落ちぶれたもんやな

        68: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:36:35.07 ID:w3jBmlvC0
        サクラ革命なんてどこが作っても売れた未来が見えない
        今時サクラ大戦とかいうIPの力を過大視し過ぎ

        76: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:37:16.53 ID:O0+UWpU90
        ドアップのブス誰やねん
        あれで人気出ると思ってんのか

        81: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:37:32.83 ID:ruoPP7Qb0
        全ての過去作ファンを捨てて発車した約束されたクソ

        83: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:37:41.52 ID:HA/RRnrV0
        スタッフどこいった

        失敗したからって名前まで消えることは無いぞ

        93: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:38:23.39 ID:YtEhu2SdM
        >>83
        安心しろ非公開だ
        no title

        115: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:39:36.56 ID:LEQ9M7jBd
        >>93
        もう公開されたぞ

        96: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:38:36.03 ID:gxUz2A2bd
        今までメディア広告怠けてた埃被ってるコンテンツがちょっと新作出した程度で型月みたいになれるわけないという

        108: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:38:58.28 ID:fCoLCe/10
        CSゲームはスマホに負ける…!って言われてたけどやっぱゲーム文化の中心は未だ据え置き機だよな
        据え置きで売れてこそ他機種に展開できる

        141: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:40:51.92 ID:4H2+HGpY0
        >>108
        一時期ほんまにソシャゲに殺されとったのがここ数年で持ち直したんや

        一番ひどいときはモンストの売上が国内のゲームソフトの総売上超えてたからな
        10年代中盤がガチのCSゲー暗黒期だった

        182: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:42:50.41 ID:bvfzIbiB0
        >>108
        ソシャゲブームの時はCSの1/10の開発費で10倍の売り上げがでるって言われてたけど
        そのブームは終わって今はそれなりに金かけないとリリースできなくて当たればめちゃくちゃでかいけどハズレたら回収は限りなくゼロでしかもほぼハズレるって感じやな
        そんでソシャゲブームに乗ってCSの開発を疎かにしてた会社は今からもう追いつけなくて死ぬと言われとるね

        210: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:43:57.72 ID:ZymsaLvt0
        >>182
        ほー
        じゃあコナミとかやばいのかな

        242: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:45:04.76 ID:4H2+HGpY0
        >>210
        むしろ一番盤石なメーカーの一つやろ
        プロスピだけでなんぼ稼いどるんやあそこ
        no title

        324: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:48:19.62 ID:wU4kLXWR0
        帝国歌劇団登板させればまだまだ金稼げるやろうになんで頑なにやらんのや

        111: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:39:15.89 ID:5XE2hhX80
        どうせifイベントみたいな形で旧作キャラ出すんやろ?

        349: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:49:16.23 ID:ThTo/H3Rd
        そもそもサクラ大戦なんて音楽がいいだけだから

        59: 名無しのバズミームさん 2021/01/05(火) 20:36:07.60 ID:8w2I2JMN0
        その金あればゲーセン手放さなくてすんだやろ…
        まあサクラに30億は盛り過ぎやと思うが

        元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609846022/


        サクラ革命「SAKURA HIKARU Revolution」
        サクラ革命「SAKURA HIKARU Revolution」
        SEGA
        2020-10-22

        サクラ革命「Wonderful Future」
        サクラ革命「Wonderful Future」
        SEGA
        2020-10-22

        新サクラ大戦 新価格版 - PS4
        新サクラ大戦 新価格版 - PS4
        セガ
        2020-12-17

        「5chニュース」カテゴリの最新記事

          「ゲーム」カテゴリの最新記事

            コメント(2件)

            コメント一覧

            1. バズりたい名無しさん 2021/01/06 14:40
            せっかく鬼滅で大正時代が当たってるのに
            自ら最初にその選択肢を潰したSEGAは本当に
            時代が読めてない会社だなって思う。

            まぁ、ファミコンと同じ日にSG-1000を販売しちゃう会社だから
            しょーがねーかもしれないけど。
            2. バズりたい名無しさん 2021/04/27 10:54
            >>1
            残念ながら太正100年なんですわ
            西暦で言うと2012年だのに何のロマンもクソもねえよっていうね
            西洋文化の混ざり初め、世は移ろい人々に熱意があったと幻想できる年代が大正時代であり太正だった
            日本以外でもスチームパンクつったら産業革命の近代化の波が押し寄せる激動の時代の代物
            それを80年以上も時間進めりゃ蒸気も熱気も冷めてるわ

            コメントフォーム
            記事の評価
            • リセット
            • リセット
            顔
            星

            人気記事

              24時間人気記事
                アーカイブ
                2021/02
                2021/01
                2020/12
                2020/11
                2020/10
                カテゴリー
                5ch (539)
                5chネタ (499)
                5chニュース (39)
                Twitter (80)
                Twitterネタ (8)
                Twitterニュース (21)
                短編動画まとめ (51)
                ゲーム (88)
                ゲームハード (7)
                ゲームソフト (36)
                漫画・アニメ (68)
                VTuber (33)
                音楽 (12)
                PC (13)
                生活 (77)
                外部リンク
                天衣無縫アンテナ
                おまとめ
                News人
                2GET
                まとめくすアンテナ
                2ちゃんマップ
                !ANTENNA?
                ヌルポあんてな
                とろたまヘッドライン
                IT速報
                しぃアンテナ(*゚ー゚)
                まとめクロラ
                ねらーアンテナ
                ネオあんてな

                相互リンク(募集中)


                アンテナ


                ブログ