今話題のあんなネタやこんなネタをより取り見取りにまとめていきます!
当サイトについて
        5chニュース PC
        2021/01/24 09:01
        タグ :
        PC
        ノートPC
        Windows
        ChromeOS
        Chromebook
        MacOS
        Linux
        ゲーム
        ブラウザ
        MicrosoftOffice

        「ChromebookでWindowsアプリを使う」がソフトで実現、もうChromebookで十分?

          このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
        1: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 13:45:07.03 ID:XoaXXIDn0● BE:644423549-PLT(20999)
        企業のChromebook導入が進む?

        GoogleとParallelsは、Chromebookの法人向けモデルでWindowsアプリケーションの利用を可能にする「Parallels Desktop for Chromebook Enterprise」を発表した。Chromebookの企業利用が広がるきっかけとなるのか。

        続きはソース元
        https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/2101/23/news01.html

        おすすめ記事
        お前ら「普通に生きてたら彼女ぐらいできる」ワイ「できないぞ」
        お前ら電子書籍リーダーなに使ってる?
        【悲報】ワイ、23歳の若さで腰が逝く
        原作者に土下座した方がいいアニメ
        【悲報】ワイの頭がデカすぎるんやが見てくれんか
        【画像】家を建てようと思ってるんやけど『家のデザイン』どれがいいと思う?
        2: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 13:45:35.94 ID:XoaXXIDn0 BE:644423549-PLT(19999)
        コストカット不可避
        コレでCOREシリーズがより地獄一直線だね♡

        3: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 13:47:50.82 ID:i2DI2KHq0
        マジかよFreeBSD入れるわ

        4: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 13:48:03.21 ID:PzC8l9PH0
        win機の.exeが動くってことは…
        美少女ゲーム専用に特化出来るな!

        5: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 13:48:19.69 ID:eHv7OqtF0
        ゲーミングノートも死ぬな
        下手なノートよりクラウド処理のChromebookの方が強いから

        16: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 13:54:34.12 ID:IiQbb6wz0
        >>5
        そのクラウドゲームを牽引しようとしたGoogleStadiaは爆死とまで言われてるけどな。

        18: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 13:56:37.99 ID:Uk5lmbnJ0
        >>5
        クラウドゲーミングはソニーもMSも10年以上前からやっているけど、遅延は解決できないよ

        48: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:31:56.95 ID:GOOesmvk0
        >>18
        やったけど遅延は気にならんレベルだな
        プロゲーマーだけ気にしてればいいんじゃね

        63: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:49:38.91 ID:WEOUymCZ0
        >>18
        psのリモートは良いぞ
        そりゃワンフレームを競うようなのは厳しいにしろ
        1人で遊ぶには十分

        6: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 13:48:34.53 ID:VPJi6X1j0
        そんな面倒な事したくないんでwindows一択だろ

        8: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 13:49:55.30 ID:XoaXXIDn0 BE:644423549-PLT(19999)
        >>6
        自社がクラウドサーバー化の強い企業なら速攻入れ替えると思う
        特に無線じゃなくて有線でガッチリ社内を固めてるなら尚更だと思う

        7: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 13:49:20.24 ID:bbd+aGra0
        Macでも同じ事言われてるけど
        結局余分に1つソフト介さないといけなくて無駄な動作させられるわけで
        Windowsソフト動かしたいなら結局最初からWindowsでいいってなるわけよ

        そして何より
        Windowsにしか無いものは多くてもそれらのOSにしかないものがないっていう

        10: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 13:51:26.37 ID:smTDsMmL0
        >>7
        これなんだよね

        13: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 13:52:55.86 ID:iyXjwuZv0
        >>7
        なんだかんだでWindows10で不自由ないからなあ

        29: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:03:30.98 ID:6/yDE5rD0
        >>7
        コレ
        意地でもwin使いたくない奴は拗らせてるだけ

        52: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:37:05.04 ID:GOOesmvk0
        >>29
        Winは高いから途上国向けのPCでネックになる
        安くて使いやすいchromeはこれから途上国を中心に普及してくだろうな

        60: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:48:10.52 ID:Zm18MCaV0
        >>52
        お前Ubuntuやオープンオフィスが出た時も同じ事を言ってたんだろうなw

        68: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:58:16.39 ID:Ks+OFUp00
        >>52
        高いか?
        1万ちょいで生涯使えるのに。

        86: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 16:46:01.06 ID:6/yDE5rD0
        >>52
        azureってのなかったか?

        9: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 13:50:59.54 ID:smTDsMmL0
        Chromebookは買ってみたらAndroid未満の劣化物だったのですぐに売った
        メール読んで動画観るとかそんなことしか向いてない端末
        そんなならタブレット端末でも買った方が良い

        19: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 13:58:05.39 ID:Uk5lmbnJ0
        >>9
        話が逆で、泥タブレットにキーボードマウス用の最適化したものがChromebookだろ

        90: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 16:54:22.23 ID:HD7eAFfc0
        >>19
        違うね
        PCのChromeブラウザだけを使う機能だけ抜き出したのがChromebook
        だからフルブラウザが動く

        57: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:45:07.17 ID:/Go/RNU20
        >>9
        それで十分な人が世の中沢山いるってこと。

        75: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 15:41:33.24 ID:LkE1eKja0
        >>9
        メール読んで動画見る以外のChromebookでできない何かをやりたかったのに、Chromebookを買ったんだね

        30: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:04:15.50 ID:V9MGn1Hl0
        >>9
        よく調べもせずに買って文句垂れるだけのうんこ製造機さん

        11: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 13:52:06.39 ID:2+SdrSE60
        そりゃあ完璧にパフォーマンスを落とさずに動くならそれでもいいけどさぁ

        14: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 13:53:28.70 ID:n8fyJZuY0
        いいかげん一つのハードで全部動くようにしろや

        17: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 13:55:24.68 ID:lVO/eIRt0
        ChromebookにWindowsをインストールできないようにしている制限を外してもらうだけでいいんだけど

        36: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:11:41.30 ID:Csrl9/PK0
        >>17
        そもそもCeleronのメモリ2GBマシンなのにWindowsに入れ替えるメリットは何もない

        22: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 13:59:10.88 ID:IiQbb6wz0
        日本の企業で使うならExcelのマクロが動作することが最低条件だね。

        23: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:00:09.34 ID:Uk5lmbnJ0
        >>22
        あと「IE11」な

        28: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:02:46.27 ID:IiQbb6wz0
        >>23
        IEはそろそろ死ぬんじゃない?
        システム開発依頼してもIEは対象外にしてくれって言われたわ。
        これからはChrome系必須かな。

        34: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:09:46.93 ID:Uk5lmbnJ0
        >>28
        新規はそうだけど、後生大事に旧いのを使うのが日本企業

        44: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:20:13.23 ID:u/RQ2/IS0
        >>34
        大事にしたいわけじゃないけど金が無いんよね

        21: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 13:58:37.91 ID:TfxmLwgP0
        Webブラウザゲーの推奨スペックにWinとMacしか書かれてない
        保証の対象外は厳しい

        31: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:06:59.19 ID:+Lu5hYJY0
        最近Chromebookのステマ酷すぎる
        わざわざChromebookにする必要性がない

        64: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:50:48.75 ID:/Go/RNU20
        >>31
        ステマっていうけど教育現場で圧勝されてるから仕方ないね。

        33: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:09:11.56 ID:dEaFPLge0
        そこまでするならWindowsの入ったPCでいいんじゃないの
        ChromebookでWindowsのアプリケーション動かす利点ってなんかあるの?

        37: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:11:48.21 ID:Uk5lmbnJ0
        >>33
        その通りで、「office互換」を謳うものはそれなりにあるのに流行らないのはそういう事

        61: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:48:17.35 ID:/Go/RNU20
        >>33
        時として必要な業務があるってところにchrome売り込むためにつくったのかな?どこまで企業側に需要があるかわからないけど

        35: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:10:32.24 ID:MrZKdBI00
        この手のヤツは結局
        ※
        がいっぱいつくから
        何かしようとすると何かと特殊な対応を迫られたり出来なかったり
        トラブルと特殊なだけに調べても情報がなかったり面倒だったり
        結局不毛で無駄な時間を費やすという
        本末転倒な作業でストレスフルというオチ

        38: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:14:21.36 ID:3Ypo+Bjp0
        chromeOSってLinuxでしょ?
        だったらwineを使うだけじゃないの?

        56: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:40:53.95 ID:fHUbH9/F0
        >>38
        てか、wineにガワ被せて使いやすくしてるだけ

        43: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:19:38.34 ID:FdmIKLIC0
        Windowsのタブレットで業務用ソフト動かしてたようなとこから移行させようという魂胆かな

        46: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:26:32.33 ID:WBumLmcy0
        問題はChromebookが窓ノートより高い事

        54: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:39:09.93 ID:XJpd6GQz0
        >>46
        2万出せばお釣りくるじゃん、Chromebook。

        65: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:51:25.44 ID:WBumLmcy0
        >>54
        それ限定セールだろ🙄
        それなら限定セールで窓ノートがCeleronN4100のメモリ8GBフルHDの中華が狙えるんだが
        2コアのカスよりまともな4コアなんだが
        常時2万以下のChromebookあるのか?
        それはそれでちょっと欲しいんだが😊

        45: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:23:27.07 ID:/lTdBoWc0
        どこに非互換点あるか分からん地雷をわざわざ踏みたくないしなあ
        昔からWineとかに拘ってる奴もなんなんだろうと思うよね

        47: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:28:12.20 ID:xW8i/nZ90
        最初からWindowsでいいやんか

        49: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:32:28.71 ID:V+eHNFuD0
        そんなのよりWindowsで公式にAndroidアプリが動くように早くしろ

        中華エミュは不安が拭えないから

        51: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:35:10.83 ID:6/yDE5rD0
        >>49
        こっちのが欲しいわ

        53: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:37:12.22 ID:uDYTDxi40
        KindleでGoogle Play動かすようなもんか

        58: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:46:21.15 ID:DiAlx+mH0
        Googleのサービスに特化したウェブ端末じゃないの?

        66: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:53:03.70 ID:XNziRRGE0
        最近、Windowsの開発環境ほとんどLinuxと一緒だからどっちでもいいんだけど、chromebookって性能高いモデルがないよね

        高性能が欲しいときは、winPCかmacで、家でブラウジングメールのためだけにchromebook使ってる

        70: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 15:06:23.95 ID:DlYTSJZw0
        >>66
        i7で16GBとかもあるにはあるが、値段もさることながら「そこまで必要か?」と先ず考えるね
        ASUS Chromebook Flip C436FA(インテル Core i7-10510U/16GB, 512GB/Type-C 給電/Webカメラ/FHD(1,920×1,080ドット)/タッチパネル/14インチ/日本語キーボード/Wifi 6)【日本正規代理店品】【あんしん保証】C436FA-E10162
        ASUS Chromebook Flip C436FA(インテル Core i7-10510U/16GB, 512GB/Type-C 給電/Webカメラ/FHD(1,920×1,080ドット)/タッチパネル/14インチ/日本語キーボード/Wifi 6)【日本正規代理店品】【あんしん保証】C436FA-E10162
        Asus
        2020-10-28



        67: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 14:56:19.81 ID:6epgMnIr0
        エクセルさえ動けば用は足りるかなあ

        84: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 16:36:03.33 ID:Br+HR2H20
        素直にwindows機使え、回り道して僕スゴイってか?

        98: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 17:14:33.86 ID:1RC5Lcz+0
        わざわざchromebookにwindows乗せるの? 最初からwindows買えば良いだけでは?

        MacのBootCampでwindows動かすのもそうだけど、仮想環境はオーバーヘッド大きいから普段遣いするにはイマイチだぞ。

        100: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 17:25:45.73 ID:GQyqE9vE0
        Windowsやアプリのバージョンが違うとか実行環境の違いに合わせて微修正しないといけないのを仮想化してやると解決する

        104: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 17:36:14.93 ID:zdEx/ne+0
        >>100
        結局これなんだよ
        みんな同じ環境にするのがめちゃくちゃ大変だから
        特に教育なんかはそうせざるを得ない

        101: 名無しのバズミームさん 2021/01/23(土) 17:26:55.61 ID:++dx9brJ0
        Chromebook買ったら快適すぎ
        Windowsはリモート接続のホストとして活用することにした

        元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611377107/


        Google Chromebook Lenovo ノートパソコン 14.0型HD液晶 英語キーボード S330
        Google Chromebook Lenovo ノートパソコン 14.0型HD液晶 英語キーボード S330
        Lenovo
        2019-07-15


        ASUS Chromebook クロームブック C223NA ノートパソコン(Celeron N3350 / 4GB / 32GB / 11.6型 / 999グラム / 日本語キーボード / グレー)C223NA-GJ0018 シルバー グーグル Google
        ASUS Chromebook クロームブック C223NA ノートパソコン(Celeron N3350 / 4GB / 32GB / 11.6型 / 999グラム / 日本語キーボード / グレー)C223NA-GJ0018 シルバー グーグル Google
        Asustek
        2020-06-12


        ASUS Chromebook Flip C436FA(インテル Core i7-10510U/16GB, 512GB/Type-C 給電/Webカメラ/FHD(1,920×1,080ドット)/タッチパネル/14インチ/日本語キーボード/Wifi 6)【日本正規代理店品】【あんしん保証】C436FA-E10162
        ASUS Chromebook Flip C436FA(インテル Core i7-10510U/16GB, 512GB/Type-C 給電/Webカメラ/FHD(1,920×1,080ドット)/タッチパネル/14インチ/日本語キーボード/Wifi 6)【日本正規代理店品】【あんしん保証】C436FA-E10162
        Asus
        2020-10-28


        おすすめ記事
        【悲報】東京PCR検査センター、「コロナは捏造」論者に包囲されてしまう
        映画『えんとつ町のプペル』が明日公開されるけど流行ると思う?
        【悲報】アイマス声優・諏訪彩花さん、生放送中に左薬指の指輪を収録の合間に移動させるwwwwww
        【画像】ガルパンのクリスマス衣装を着た母娘がふしだらすぎるwwwwww
        GTX1070以下のグラボ使ってる奴wwwwww
        【画像】こういう『ガスマスクつけたキャラ』が好きなんやけど

        「5chニュース」カテゴリの最新記事

          「PC」カテゴリの最新記事

            コメント(0件)

            コメントはまだありません


            コメントフォーム
            記事の評価
            • リセット
            • リセット
            顔
            星

            人気記事

              24時間人気記事
                アーカイブ
                2021/02
                2021/01
                2020/12
                2020/11
                2020/10
                カテゴリー
                5ch (539)
                5chネタ (499)
                5chニュース (39)
                Twitter (80)
                Twitterネタ (8)
                Twitterニュース (21)
                短編動画まとめ (51)
                ゲーム (88)
                ゲームハード (7)
                ゲームソフト (36)
                漫画・アニメ (68)
                VTuber (33)
                音楽 (12)
                PC (13)
                生活 (77)
                外部リンク
                天衣無縫アンテナ
                おまとめ
                News人
                2GET
                まとめくすアンテナ
                2ちゃんマップ
                !ANTENNA?
                ヌルポあんてな
                とろたまヘッドライン
                IT速報
                しぃアンテナ(*゚ー゚)
                まとめクロラ
                ねらーアンテナ
                ネオあんてな

                相互リンク(募集中)


                アンテナ


                ブログ