今話題のあんなネタやこんなネタをより取り見取りにまとめていきます!
当サイトについて
        ヘッドライン
        5chネタ ゲーム
        2020/11/22 14:00
        タグ :
        対人
        FPS
        TPS
        動画勢
        ゲーム実況

        何で最近のやつらって対戦ゲームやる前に動画観るの?

          このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
        1: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:39:02.500 ID:LSLdChf30
        攻略本の通りにチュートリアルからエンディングまでRPGやるのと同じじゃね?

        2: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:39:39.440 ID:OdIXbja40
        対戦ゲームって知ってる?

        4: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:41:37.595 ID:LSLdChf30
        >>2
        格ゲーとか、銃で撃ち合うゲームとかを想定している

        5: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:43:39.896 ID:OdIXbja40
        将棋するのに戦術0で始めるのがいいってこと?
        友達とガチャプレイでわいわいするだけならそれでいいんじゃね

        8: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:47:21.708 ID:LSLdChf30
        >>5
        そういのはある程度遊んでから、身につけたい人が身につけるもんだと思うんだけど
        みんな何をそんなに急いで上手くなろうとしてるの?って感じ

        9: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:48:09.121 ID:OdIXbja40
        >>8
        オンゲだからだろ
        弱けりゃ負けるだけでつまらんじゃん

        13: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:50:30.682 ID:LSLdChf30
        >>9
        負けてつまらないってのは、「右と左がわかってきた状態」じゃん
        その前の段階から動画観るやつらが問題なのよ

        15: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:51:22.371 ID:psQFi4+P0
        >>13
        お前のほぼ全部がわからねえよwww
        少なくとも格ゲーはそうなってない

        20: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:54:13.187 ID:LSLdChf30
        >>15
        自分で考える前に動画観るってことなんだけど、例えば
        「初心者におすすめの持ちキャラの選び方」とかそういう感じのHow to動画

        20: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:54:13.187 ID:LSLdChf30
        >>15
        自分で考える前に動画観るってことなんだけど、例えば
        「初心者におすすめの持ちキャラの選び方」とかそういう感じのHow to動画

        6: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:44:13.959 ID:psQFi4+P0
        いんじゃねどうせ体験しないで見ただけじゃまず上手くならないし
        動画見て満足して自分では遊ばない層が増えてるのが残念

        8: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:47:21.708 ID:LSLdChf30
        >>6
        話が合わないんだよね
        掲示板で初心者の書き込みがあっても、みんな「動画観ろ」で済ませちゃってるし

        7: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:45:05.236 ID:7nmDkyZi0
        アクション要素あるならRPGと同じにはならないよね

        11: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:48:33.579 ID:LSLdChf30
        >>7
        いーや、同じようなもんだと思うよ
        「効率のいいレベル上げ」とか、「役に立つアイテム一覧」とか、そういう情報

        12: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:49:31.167 ID:7nmDkyZi0
        >>11
        それを実践できるかどうかはその人の腕次第じゃん

        16: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:51:25.698 ID:LSLdChf30
        >>12
        チャレンジすればいいじゃん
        ある程度試してダメなら、やりたい人がそこで初めて攻略参考にすればいいし

        19: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:53:05.735 ID:7nmDkyZi0
        >>16
        格ゲーとかってRPGと違ってそういうのが目的じゃないって分からない?

        15: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:51:22.371 ID:psQFi4+P0
        >>13
        お前のほぼ全部がわからねえよwww
        少なくとも格ゲーはそうなってない

        20: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:54:13.187 ID:LSLdChf30
        >>15
        自分で考える前に動画観るってことなんだけど、例えば
        「初心者におすすめの持ちキャラの選び方」とかそういう感じのHow to動画

        22: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:57:03.490 ID:psQFi4+P0
        初心者におすすめのキャラとかは仕方ないんじゃねーかな──
        色んなキャラや武器触るべきだとは思うがわからないうちはどれが扱いやすいかも比べられんだろ
        よくあるコンテンツってのはそれだけ必要なんだよ

        23: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:58:01.679 ID:LSLdChf30
        >>22
        触ってから動画観るならわかるけど、初めから動画をアテにする考え方が問題だと思うんだわ

        24: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:58:05.635 ID:qWMHeNOt0
        結局ガチのプロゲーマーほど
        地味なトレモの反復練習やりこむ時間長いからな

        30: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:06:30.316 ID:LSLdChf30
        >>24
        そうだな

        35: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:11:07.482 ID:OdIXbja40
        >>30
        お前のその例だと基本操作ができてるだろw勝ってるんだからw
        自分で考えて足掻いて勝ったほうが勝利の達成感が味わえるのにってことか?
        否定はせんが今の時代にそのスタイルは古くないか

        40: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:14:20.249 ID:LSLdChf30
        >>35
        要は、「勝つこと」が結果に成り下がらなければいいと思うんだわ
        動画や攻略サイトばかり漁る人はその傾向が大きいように感じてな

        25: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:58:07.422 ID:OdIXbja40
        お前の言う動画を見る全くの初心者がいたとして何が問題なんだ?
        格ゲーなら勝たなきゃつまらんだろ

        30: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:06:30.316 ID:LSLdChf30
        >>25
        勝たなきゃつまらんのは、基本操作とかがある程度形になってる段階じゃん
        「勝ちたい!!」→「動画観よう」じゃなくて、
        「動画の通りにプレイしよう!!」→「勝った!!」
        ってのが昨今の事情だと思う
        「勝つ」というのが目的ではなく、ただの結果に成り下がっているのではないかと思うんだ

        26: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 10:59:31.450 ID:KitDVqHW0
        少なくとも「最近」でもないし「対戦ゲーム」に限らないし
        情報遮断してやってる人はスレなんかに来ないだけでいないわけじゃない

        31: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:08:06.880 ID:LSLdChf30
        >>26
        どれぐらいいて、どこにいるんだろうね

        28: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:02:08.545 ID:psQFi4+P0
        とっかかりがおすすめキャラでも自発的に脱却できればそれでよくね
        確信を持ってそのキャラ極めるもよし俺に合うキャラは別だと探し始めるもよし

        皆強キャラの○○使ってんじゃんみたいな状態はそのゲームのバランスが悪い

        34: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:10:26.260 ID:LSLdChf30
        >>28
        自発的になるのだろうか?
        やはり「まず動画」になる気がしてならんのだが

        33: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:08:32.736 ID:xrCNc2Tf0
        どうせ何度もやるなら知識を仕入れて弱者を踏み潰した方が面白いだろ
        何も知らない方が楽しいのはオフゲーだけ

        37: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:12:19.740 ID:LSLdChf30
        >>33
        何でもかんでも「まず動画」ってのが問題
        動画に限らず攻略サイトもそうだね

        36: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:11:59.961 ID:PQc0gXouM
        動画の通りにやろうと思ってもできないのが対戦ゲームだろ

        38: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:13:57.740 ID:GZnrnu1jM
        勝つために最善を尽くしてるだけだが

        39: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:14:13.337 ID:hmitq4M90
        やってる奴らからしたら触ってるのは当然でその上で動画みて学んでこいってことだろ

        42: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:16:07.125 ID:LSLdChf30
        >>39
        そうなんだけど、初心者にすすめるのはちょっと・・・・・・って感じなんだよね
        「必勝法通りにやること」が目的にならないようにしないと

        44: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:16:38.920 ID:psQFi4+P0
        どうせ動画見て始めたからって初っ端から勝てたりはしないから大丈夫だぞ
        勝ち越せるようになる為に試行錯誤する楽しみを捨ててしまうのは確かにどうかと思う

        52: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:23:52.795 ID:LSLdChf30
        >>44
        個人的にはまず試行錯誤したい派だわ

        45: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:17:16.006 ID:LSLdChf30
        まとめると
        「動画や攻略サイトを参考にするのは手段であり、目的ではない」
        ってことかな

        63: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:31:04.740 ID:LSLdChf30
        要は>>45なんだわ
        この考え方が古いってんなら、おじさんゲーセンで音ゲーコーナーにこもっちゃうわ

        72: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:38:15.248 ID:VYvhc7urp
        >>63
        それなんの話題かを問わずとりあえずマウント取りたいだけパターンでしょw
        つかなんでゲームやる前に動画見るやつを非難してるんだ?
        「このゲーム面白そう!どんな感じなのかな...?」
        「上手い人のプレイ見てモチベ上げよ!」
        なんの問題があるというのか

        77: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:40:44.741 ID:LSLdChf30
        >>72
        だから、動画観ること自体否定してるわけじゃないんだって
        それが目的になってるのが問題

        81: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:50:01.732 ID:MzJDEB8S0
        >>77
        さらにわからなくなってきたが
        遊ぶより見る方が楽しい奴がいて、それがなんの問題あるの?

        46: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:17:16.839 ID:N/bMMu3B0
        ソロゲーは攻略見ると楽しみなくなるけど対人ゲーはいくらでも楽しめるからな
        動画見ただけで全一になれるわけでもなし

        52: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:23:52.795 ID:LSLdChf30
        >>46
        楽しむための手段として攻略を参考にするのは結構なことだ

        47: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:17:56.887 ID:rbbnVgA60
        ゲームに本気になってるやつ多すぎだよな

        55: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:25:05.973 ID:LSLdChf30
        >>47
        それもある
        Vの動画以外って、基本ガチ勢向けって感じだしな

        50: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:20:31.187 ID:LSLdChf30
        別に動画や攻略を見ることを否定しているわけじゃないからな

        51: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:22:32.465 ID:LSLdChf30
        動画投稿者に非があるとも言いづらいしなあ
        困ったもんだ

        54: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:25:00.783 ID:VYvhc7urp
        個人の趣味でしょ
        自分の価値観が万人に通用するとは限らないよ

        58: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:26:43.555 ID:LSLdChf30
        >>54
        この考え方を強要するつもりはないけど、逆に封じ込めようとしてくるじゃん

        70: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:36:47.216 ID:LSLdChf30
        嫌いというか、苦手?
        つまんないんだよね

        76: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:40:41.799 ID:0cnWTRhv0
        >>70
        もうその辺りはゲームへの向き合い方も出てくるからなあ
        暇つぶしにやるやつに、ゲームよりそれで発生するコミュニケーションが目当てだったり、求道的なストイックさがあるやついたり
        もう仕方ない、それだけ間口が広い遊びだ

        79: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:43:39.078 ID:LSLdChf30
        >>76
        楽しみ方ってそれぞれだとは思うけどね
        スレタイについては、「それホントに楽しんでるの?w」的なニュアンスが含まれてるけど

        83: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:52:54.573 ID:psQFi4+P0
        対戦ゲームの自分が戦うという点を重視せずにとにかく勝ち星増やしたいって感覚はもったいない的な話だろ
        キャラや武器や立ち回りを自分で考える部分の楽しみ放棄するのは損してると俺も思うよ

        85: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 11:57:32.651 ID:LSLdChf30
        >>83
        そういうことなのかな
        「勝つこと」じゃなくて
        「勝つためのロボットになること」が目的になるのが問題

        87: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 12:01:30.645 ID:KitDVqHW0
        あえて言葉を悪く選んでない?
        勝つためのロボットになる事
        勝つためにストイックに努力する事
        同じだろ

        88: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 12:02:53.682 ID:LSLdChf30
        >>87
        うーんと、
        「ストイックに努力すること」が目的になってるのが問題だと思うのよ

        97: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 12:24:43.981 ID:KitDVqHW0
        こんだけこのスレに動画で勉強することに肯定的な人がいて、その殆どが勝つことを目的としてて
        そして勝つことが楽しいと言ってるのに
        それだと努力自体を目的とするようになる、って主張は変わらないの?

        101: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 12:26:41.454 ID:LSLdChf30
        >>97
        いやこのスレの人達は(自称)勝つことが目的の人ばかりってことでしょ
        気づいてない可能性もあるし

        104: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 12:29:45.620 ID:jj/spiX00
        >>101
        なんで自称と分かるの?
        ここまでのお前のレス見てる限りお前の決めつけにしか見えないんだが

        108: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 12:30:48.225 ID:LSLdChf30
        >>104
        ()を付けたのは、「その可能性があるけど、確証はない」からだよ

        114: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 12:33:56.599 ID:jj/spiX00
        >>108
        確証ないなら黙ってろよ
        「なぜ勝つことを目的にしてたら努力自体が目的にすり変わるのか」っていう主旨の質問何回もされてるのに逃げてばっかじゃんお前

        117: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 12:38:17.012 ID:LSLdChf30
        >>114
        そもそもそんなこと言ってないんだが

        107: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 12:30:15.708 ID:jJIn94G10
        初心者のうちからガチ勢目指して勝手に凹んで辞めてく奴は多いから
        最初のうちは何も考えず適当にやって楽しめという主張はわからんでもない

        112: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 12:33:14.102 ID:LSLdChf30
        >>107
        それはそれだね

        123: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 12:42:06.657 ID:LSLdChf30
        指摘の仕方が悪かった可能性もあるか
        努力そのものを否定しているワケじゃないんだ
        それが目的になってはいないかと訊きたいだけなんだ

        124: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 12:43:05.074 ID:jJIn94G10
        指摘の仕方とかじゃなくてそもそも指摘すること自体が野暮なんだよ

        126: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 12:44:21.525 ID:LSLdChf30
        >>124
        じゃあどうすればいいんだろう
        若い芽がひとりでに腐っていくのを見守ってるしかないのだろうか

        129: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 12:46:46.389 ID:jJIn94G10
        >>126
        そうだよ
        仲良い身内には遠慮なく指摘するなりしてやれ

        129: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 12:46:46.389 ID:jJIn94G10
        というか若い芽が腐るってそれはそれで流してるけど>>107じゃねぇか

        224: 名無しのバズミームさん 2020/11/21(土) 16:36:31.294 ID:OEIlKMOGr
        俺は対戦することが好きじゃなくて勝つことが好きだから攻略見る

        元スレ:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1605922742/

        おすすめ記事

        「5chネタ」カテゴリの最新記事

          「ゲーム」カテゴリの最新記事

            コメント(0件)

            コメントはまだありません


            コメントフォーム
            記事の評価
            • リセット
            • リセット
            顔
            星

            人気記事

              24時間人気記事
                アーカイブ
                2021/01
                2020/12
                2020/11
                2020/10
                カテゴリー
                5ch (447)
                5chネタ (412)
                5chニュース (34)
                Twitter (80)
                Twitterネタ (8)
                Twitterニュース (21)
                短編動画まとめ (51)
                ゲーム (67)
                ゲームハード (5)
                ゲームソフト (29)
                漫画・アニメ (59)
                VTuber (31)
                音楽 (10)
                PC (10)
                生活 (56)
                外部リンク
                天衣無縫アンテナ
                おまとめ
                News人
                2GET
                まとめくすアンテナ
                2ちゃんマップ
                ヌルポあんてな
                とろたまヘッドライン
                IT速報
                しぃアンテナ(*゚ー゚)
                まとめクロラ
                ねらーアンテナ

                相互リンク(募集中)


                アンテナ


                • 天衣無縫アンテナ
                • 脱兎アンテナ
                • おまとめ
                • News人
                • 2GET
                • 2ちゃんマップ

                ブログ