日本で働く社会人さんの給料がいつまでたっても上がらない理由wwwwww
1: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)02:30:31 ID:1aa
飲食店で例えるで
おまえら「カレー一杯1000円?たっかw自分で作って食うわww」
カレー屋「うーん、人が来ないなぁ。しょうがない値下げするか」
従業員「ファストフード店並に価格下げないと売れないから給料安いンゴ」
店は1000円で売りたいけど消費者が安くないと買わないから値下げする
↓
値下げすると儲けが減るから従業員の給料が上がらない
↓
給料が安いから安いものしか食べられない
↓
いつまでたっても店側の希望1000円では売れない
↓
いつまでたっても従業員の給料安い
日本詰んでないか?
おまえら「カレー一杯1000円?たっかw自分で作って食うわww」
カレー屋「うーん、人が来ないなぁ。しょうがない値下げするか」
従業員「ファストフード店並に価格下げないと売れないから給料安いンゴ」
店は1000円で売りたいけど消費者が安くないと買わないから値下げする
↓
値下げすると儲けが減るから従業員の給料が上がらない
↓
給料が安いから安いものしか食べられない
↓
いつまでたっても店側の希望1000円では売れない
↓
いつまでたっても従業員の給料安い
日本詰んでないか?
2: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)02:31:23 ID:Z24
ただの典型例やん
6: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)02:33:49 ID:1aa
>>2
どっかえらい経済学者さんが日本は先進国の中でもっともビックマックが安いんやと
で、それがおまえらの給料がぜんぜん上がらん原因やぞ自業自得乙ってドヤってた
どっかえらい経済学者さんが日本は先進国の中でもっともビックマックが安いんやと
で、それがおまえらの給料がぜんぜん上がらん原因やぞ自業自得乙ってドヤってた
7: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)02:34:00 ID:1Za
老人とかの福祉予算を育児とかに回した方がええんちゃう
8: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)02:34:42 ID:eI2
ワイも中学生くらいのときにこういうの習ったわ
おもろいよね
おもろいよね
11: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)02:35:22 ID:QWM
日本人は物の値段上げただけでブーブー言うから無理やぞ
14: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)02:37:13 ID:nFA
オリンピックで経済復活や!!
16: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)02:37:55 ID:mhI
いうて最低賃金上がってるし
18: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)02:38:14 ID:1aa
>>16
平均所得て上がってるんか?
平均所得て上がってるんか?
19: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)02:39:18 ID:mhI
>>18
知らぬ
というかj民によれば平均値は役立たない低ウシ
知らぬ
というかj民によれば平均値は役立たない低ウシ
17: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)02:38:06 ID:lJd
ワイの幼い頃からデフレやぞ
インフレや値上がりなんて概念を肌で理解できひんし手遅れや
インフレや値上がりなんて概念を肌で理解できひんし手遅れや
21: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)02:39:49 ID:1aa
>>17
自販機でジュースでどんどん高くなってる
20年前は100円て聞いたが今130円やろ
20年と比べて所得30%上がったんやろか?
自販機でジュースでどんどん高くなってる
20年前は100円て聞いたが今130円やろ
20年と比べて所得30%上がったんやろか?
22: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)02:40:16 ID:m6n
そういやジュース高くなったかもな
気づかなかったわ
気づかなかったわ
34: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)02:48:10 ID:m6n
ワイも経済学部行こうかなぁ
こういうの学びたいわ
こういうの学びたいわ
43: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)02:54:00 ID:qfR
むしろ今の企業に甘い税制で海外の企業が
日本に拠点を置いて雇用が増えることを
政治家は期待してたのかもしれんが、
英語を話せない人材ばかりの日本でそんなことは
起きなかったんだな
これからは内需を大切にする方向で行かんとあかん
日本に拠点を置いて雇用が増えることを
政治家は期待してたのかもしれんが、
英語を話せない人材ばかりの日本でそんなことは
起きなかったんだな
これからは内需を大切にする方向で行かんとあかん
45: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)02:56:10 ID:1aa
>>43
政治家が悪いんか?
企業が悪いんか?
消費者が悪いんか?
政治家が悪いんか?
企業が悪いんか?
消費者が悪いんか?
47: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)02:59:15 ID:qfR
>>45
政治家
企業も消費者も自分の利益を最大限にする行動をとる
という前提の元に国民の利益が最大になるように
ルールを設定するのがお仕事なのにそれが出来てないから
政治家
企業も消費者も自分の利益を最大限にする行動をとる
という前提の元に国民の利益が最大になるように
ルールを設定するのがお仕事なのにそれが出来てないから
50: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)03:02:29 ID:06e
>>47
政治家の仕事は国民の人気を得ることだぞ
政治家の仕事は国民の人気を得ることだぞ
46: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)02:57:55 ID:06e
業種別のデータが見つからんから詳しい業種はわからんが、内部留保は順調に上がり続けてる
平均給与は横ばいだったのに
平均給与は横ばいだったのに
48: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)03:01:01 ID:1aa
>>46
こんな世の中やししゃーない気もする
こんな世の中やししゃーない気もする
51: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)03:02:53 ID:21S
今でも利権団体のせいなん?
52: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)03:03:43 ID:BhO
ワイな、今回の自粛要請で飲食店が野菜とか仕入れなくなった影響で農家さんの野菜が余りまくって買い叩かれてるのを聞いて思ったんや
確かに今野菜が安くなってるのは嬉しいんやけど、農家さん困ってるなら野菜の値段安くするんやなくて普段通りの値段でええよって思った
これって普段野菜作ってくれてこっちも助かってるし、人助けにもなるからなんよね
そういうお互いを想い合う気持ちがあればね…
どうしても普通に生活してるとなかなか思いやりって持てなくて、自分がちょっとでも損をしない、得をするって考えだけで行動しちゃうんよね
イッチが例えに挙げた飲食店の例でも、客側がお店や店員さんに感謝して敬う気持ちがあれば多少高いカレーにもお金出せると思う
そしてもちろん、店側も高いお金取るならそれに見合った料理の味とか量とか質とかサービスとか接客とかを磨かないとあかんと思う
客に来てほしいからと値段を下げるのは簡単やねん
そうじゃなくて値段を下げない代わりに満足度を上げる努力をするのが、従業員の給料を上げる一番の方法やと思う
確かに今野菜が安くなってるのは嬉しいんやけど、農家さん困ってるなら野菜の値段安くするんやなくて普段通りの値段でええよって思った
これって普段野菜作ってくれてこっちも助かってるし、人助けにもなるからなんよね
そういうお互いを想い合う気持ちがあればね…
どうしても普通に生活してるとなかなか思いやりって持てなくて、自分がちょっとでも損をしない、得をするって考えだけで行動しちゃうんよね
イッチが例えに挙げた飲食店の例でも、客側がお店や店員さんに感謝して敬う気持ちがあれば多少高いカレーにもお金出せると思う
そしてもちろん、店側も高いお金取るならそれに見合った料理の味とか量とか質とかサービスとか接客とかを磨かないとあかんと思う
客に来てほしいからと値段を下げるのは簡単やねん
そうじゃなくて値段を下げない代わりに満足度を上げる努力をするのが、従業員の給料を上げる一番の方法やと思う
57: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)03:08:13 ID:1aa
>>52
わいはきみの考えに近い
いきなりステーキ2千高杉誰が食うかよって話題モヤモヤする
社長は嫌いよ
わいはきみの考えに近い
いきなりステーキ2千高杉誰が食うかよって話題モヤモヤする
社長は嫌いよ
60: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)03:12:47 ID:BhO
>>57
あれは手軽にステーキ食べれますよ!っていうコンセプトなのに、そのわりに高いからヘイトたまってるんやろね
ちゃんとした美味しいステーキ売ってるっていう自信があるなら金取ったらええねん
安くステーキ食べれますよってコンセプトで売りたいなら例えば安い肉をいかにおいしく提供するかとかいかに人件費を抑えるオペレーションを作るかとか、そういう努力をしないといかんよね
努力しません、お金とります、ではそりゃヘイトたまるよ
あれは手軽にステーキ食べれますよ!っていうコンセプトなのに、そのわりに高いからヘイトたまってるんやろね
ちゃんとした美味しいステーキ売ってるっていう自信があるなら金取ったらええねん
安くステーキ食べれますよってコンセプトで売りたいなら例えば安い肉をいかにおいしく提供するかとかいかに人件費を抑えるオペレーションを作るかとか、そういう努力をしないといかんよね
努力しません、お金とります、ではそりゃヘイトたまるよ
61: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)03:15:20 ID:1aa
>>60
努力はしてるじゃない?
終わったコンテンツとは言え年386億売上とか昔あったよな
ただの運や物珍しさだけではそこまで成功しなかったんちゃうかなぁって
努力はしてるじゃない?
終わったコンテンツとは言え年386億売上とか昔あったよな
ただの運や物珍しさだけではそこまで成功しなかったんちゃうかなぁって
62: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)03:15:47 ID:hZM
>>60
最初はナンバーワンの安さだったのが周りも安く提供できるようになったからな
本来なら安いんやで?
ただナンバーワンに拘るかオンリーワンを見出すべきだった
最初はナンバーワンの安さだったのが周りも安く提供できるようになったからな
本来なら安いんやで?
ただナンバーワンに拘るかオンリーワンを見出すべきだった
65: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)03:23:19 ID:06e
>>62
これ見てユニクロとか値上げで成功したんじゃねと思ったけどそんなことなかった
柳井氏は、日経新聞のインタビューに「値上げした商品が評価されなかった。市場は非常にシビアで、そこで値上げしてしまったことがよくなかった。僕らが考えているよりも消費者の状況はもっと悪い」と語っています。
なんかわからんけどプロスペクト理論とやらで難しいって意見もある
これ見てユニクロとか値上げで成功したんじゃねと思ったけどそんなことなかった
柳井氏は、日経新聞のインタビューに「値上げした商品が評価されなかった。市場は非常にシビアで、そこで値上げしてしまったことがよくなかった。僕らが考えているよりも消費者の状況はもっと悪い」と語っています。
なんかわからんけどプロスペクト理論とやらで難しいって意見もある
70: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)03:30:31 ID:BhO
>>65
ユニクロはGUなんていうより安い値段設定のブランドを作るんじゃなくて、
逆にそういう安いのはユニクロとして売って、ちょっと高めのブランドを作るべきやったね
例えば ユニクロプレミアム みたいな名前の
ユニクロはGUなんていうより安い値段設定のブランドを作るんじゃなくて、
逆にそういう安いのはユニクロとして売って、ちょっと高めのブランドを作るべきやったね
例えば ユニクロプレミアム みたいな名前の
73: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)03:37:32 ID:06e
>>70
いい案やと思うわ
ただその名前じゃ安いイメージ払拭できないだろうからやるなら完全に違う名前が良さそうかな
ブランドとして十分に力がついたら本家ユニクロのイメージも上がりそう
いい案やと思うわ
ただその名前じゃ安いイメージ払拭できないだろうからやるなら完全に違う名前が良さそうかな
ブランドとして十分に力がついたら本家ユニクロのイメージも上がりそう
77: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)03:43:50 ID:BhO
>>73
まぁ名前については今この場で分かりやすく名前つけたからね、というかワイのネーミングセンスが絶望的なのがね…
でもニキの言う通り、全く違うブランド名で考えるのはええと思う
まぁ名前については今この場で分かりやすく名前つけたからね、というかワイのネーミングセンスが絶望的なのがね…
でもニキの言う通り、全く違うブランド名で考えるのはええと思う
53: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)03:04:24 ID:B2n
他の国も似たようなもんちゃう?従来の経済は終わって転換点やろ
55: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)03:05:42 ID:m6n
いい人はカモでしかないしなぁ
59: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)03:11:12 ID:pAI
子供の頃は普通のサラリーマンになったら、月給手取りで年齢分くらいは貰えるものと思ってたわ
64: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)03:17:39 ID:Yh7
>>59
バブル頃までは年功序列があって自然にリーマンの給料は上がってたけど
そのあとリストラブームと実力主義が流行って年功序列型給料は廃れてしまった
かといって欧米ほどの転職社会でもないから企業は給料をあまり上げる必要もなかった
それが日本人の給料が上がらなくなった大きな理由の一つだろうね
バブル頃までは年功序列があって自然にリーマンの給料は上がってたけど
そのあとリストラブームと実力主義が流行って年功序列型給料は廃れてしまった
かといって欧米ほどの転職社会でもないから企業は給料をあまり上げる必要もなかった
それが日本人の給料が上がらなくなった大きな理由の一つだろうね
78: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)03:46:40 ID:2DJ
デフレスパイラルってやつか
こうなったらワイらにできることってなんかあるんかね
こうなったらワイらにできることってなんかあるんかね
80: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)03:50:29 ID:BhO
>>78
インフレはめちゃめちゃ緩やかではあるけどしてると思うねん
ただその緩やかなインフレにすら給料が追い付いてないイメージやね
給料が追い付いてないから消費者の目がシビアになる
これを打開するには商品価値を上げるしかないんよね
要はアイデアやね
インフレはめちゃめちゃ緩やかではあるけどしてると思うねん
ただその緩やかなインフレにすら給料が追い付いてないイメージやね
給料が追い付いてないから消費者の目がシビアになる
これを打開するには商品価値を上げるしかないんよね
要はアイデアやね
79: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)03:48:10 ID:uky
どこもかしこも焼き畑やってたら焼ける土地が無くなって
そんでも焼かなきゃ他に負けるという悪循環
そんでも焼かなきゃ他に負けるという悪循環
81: 名無しのバズミームさん 20/12/23(水)03:53:35 ID:BhO
消費者の目が肥え過ぎてしまったんやろなぁ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608658231/
コメント(0件)
コメントはまだありません