今話題のあんなネタやこんなネタをより取り見取りにまとめていきます!
当サイトについて
        5chネタ 生活
        2021/01/11 18:01
        タグ :
        #生活
        #料理
        #包丁
        #包丁研ぎ
        #砥石
        #研磨材
        #シャープナー
        #刃こぼれ
        #技術
        #築地正本

        包丁研ぎに自信ニキに相談したいんやが

          このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
        1: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:06:19.65 ID:XEGlQ/t/0
        研いだら逆に切りづらくなったんやがどうしたらええんや?

        4: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:07:23.68 ID:UdmbBwM5M
        粗いんちゃうか

        8: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:08:15.04 ID:XEGlQ/t/0
        >>4
        石が?

        17: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:10:02.14 ID:UdmbBwM5M
        >>8
        石や
        あとは角度が一定じゃないとジャリジャリになる

        5: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:07:29.79 ID:4L1WwKjOM
        シャープナーでええやん
        貝印 KAI シャープナー(包丁研ぎ器)ダイヤモンド & セラミック 日本製 AP0308
        貝印 KAI シャープナー(包丁研ぎ器)ダイヤモンド & セラミック 日本製 AP0308
        貝印(Kai Corporation)



        9: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:08:47.85 ID:XEGlQ/t/0
        >>5
        シャープナーで暫くやってたらあかんくなったから砥石でやったんや

        7: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:08:04.20 ID:SJ1NoPeJ0
        わかる
        ワイ彫刻刀でそれやったわ
        義春刃物 よしはる彫刻刀・GX 付鋼製5本組
        義春刃物 よしはる彫刻刀・GX 付鋼製5本組
        義春刃物
        2021-01-06


        11: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:09:16.06 ID:XEGlQ/t/0
        >>7
        マ??
        なにがあかんかったんやろ
        改善した?

        27: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:12:46.69 ID:SJ1NoPeJ0
        >>11
        ちゃんとやるのは技術的に無理だと悟ったから垂直に動かすんじゃなくて平行めに擦る感じで削って解決してたな
        あと砥石の表面ボコボコだったからサンドペーパーに変えたのもよかったのかも

        15: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:09:57.71 ID:HB5+3zOYa
        研いだつもりが丸くなってるってあるな

        18: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:10:21.47 ID:k4sadn4u0
        角度ミスったな

        12: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:09:25.00 ID:CwSXG3bWa
        研磨材の数字いくつなんや

        21: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:11:03.86 ID:XEGlQ/t/0
        >>12
        数字は1000と4000や

        14: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:09:39.78 ID:TUQHn/PR0
        時間はどのくらい研いだんや?

        19: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:10:29.25 ID:XEGlQ/t/0
        >>14
        30分くらいはやったで

        54: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:19:01.74 ID:2mtCjPWU0
        >>19
        やりすぎ10フンもいらん 
        つべに研ぎ方あるから見てこい
        研いだあと爪にあてて引っかかったら遂げてる証拠
        滑ったらうまく遂げてない

        22: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:11:08.79 ID:qmhTp/Ex0
        一定の角度で押す時に力入れるイメージ

        13: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:09:26.57 ID:eCNDAMjc0
        まず砥石をなおせ!

        23: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:11:28.76 ID:XEGlQ/t/0
        石は買ったばかりやから悪いのはワイやと思う

        24: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:11:56.06 ID:MafDHsm10
        いろんな要因がありすぎてどれだって逐一質問する事になっちゃうぞ
        砥石は何番のやつかとか水に着けたかとか包丁の素材何やねんとか角度はどうしたとか
        研ぎの比率表裏でどんくらいでやったとかバリ処理したんかとか無数にあるねん

        28: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:12:57.30 ID:XEGlQ/t/0
        >>24
        そうやなすまん
        水はつけたで

        25: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:11:57.97 ID:ci83RaGi0
        溝に入れて滑らすだけのシャープナーで十分やで

        砥石は自己満足

        33: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:13:51.64 ID:CwSXG3bWa
        角度もあるかもしれんが
        1000と4000で30分は研ぎすぎや

        39: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:15:38.78 ID:XEGlQ/t/0
        >>33
        マ?
        刃こぼれしとったからそれがなくなるまでやったんやけどアカンかったか

        41: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:16:17.04 ID:eCNDAMjc0
        >>39
        刃こぼれは荒砥石つかえや
        シャプトン 刃の黒幕 モス 荒砥 #220
        シャプトン 刃の黒幕 モス 荒砥 #220
        シャプトン(Shapton)


        52: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:18:45.36 ID:CwSXG3bWa
        >>39
        刃こぼれしとったらもっと粗いのでやった良いがいいけど
        そこまで行くと素人には無理やから店で研いでもらったほうがええわ

        34: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:14:31.63 ID:Ka+a6ZRMM
        研ぐのほんま楽しいけどな
        一年に何度もやりすぎて包丁ペラッペラになったけど🤭

        38: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:15:03.48 ID:eCNDAMjc0
        >>34
        小さくなるのはわかるが薄くペラペラはわからん

        37: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:14:52.10 ID:Z+n+lfqG0
        片面しか研いでないんちゃうか?

        45: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:17:03.99 ID:XEGlQ/t/0
        >>37
        両面やで

        36: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:14:46.20 ID:/fYb2gLT0
        片面でたくさん研いだら逆の面研ぐのはほんの数回でええらしいで

        46: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:17:25.03 ID:eCNDAMjc0
        ワイは正本愛用や
        柳刃ええで
        正本総本店 本霞・玉白鋼 柳刃刺身庖丁 24cm 刀身:玉白鋼、柄:水牛角朴柄 日本 AMS38024
        正本総本店 本霞・玉白鋼 柳刃刺身庖丁 24cm 刀身:玉白鋼、柄:水牛角朴柄 日本 AMS38024
        正本(マサモト)


        58: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:19:23.24 ID:MafDHsm10
        >>46
        ええよな正本
        ワイは柄元が水牛角の古いのつこてるけどまあ錆びるすぐ錆びる
        水分は敵や

        64: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:21:09.26 ID:eCNDAMjc0
        >>58
        仲間発見!
        一生モンで素晴らしいよな!

        47: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:17:30.99 ID:7c3pWO5+0
        てか大体20~30往復くらいしたら研げてるやろ
        研ぐのにかかる時間なんてそんなかからん
        30分も研いだら刃の角度めちゃくちゃになってるやろな
        もうプロに出さな修正不可能やろ

        55: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:19:11.79 ID:XEGlQ/t/0
        >>47
        かなしい😢
        ダメにしてもうたか

        68: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:22:18.89 ID:7c3pWO5+0
        >>55
        多分やけど割り込みの包丁やと思うで
        割り込みの包丁って言うのは鉛筆の芯が木で包まれてるみたいな構造やねん
        君は30分かけて黒鉛の部分だけを削り取って木の部分だけにしてもうた感じや

        だからきれへんねん

        49: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:17:33.08 ID:MafDHsm10
        何が悪いかと言われると一箇所悪いだけで失敗するから
        身もふたもないけど情報なさすぎてYouyubeの動画やらブログ見てやってくれとしか言えんがな
        そもそもなに包丁やねん柳刃やら三徳やら菜切りやらあるしステンレスなんか鋼でも青なんか白なんかとか無数にあるねん

        51: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:18:03.14 ID:GXAmel2wM
        数年に一度お伊勢参りして二見浦で包丁研ぎにだしてる🙋

        57: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:19:22.58 ID:Jj3I/ioSa
        >>51
        正解

        61: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:20:35.72 ID:XEGlQ/t/0
        はえ~
        自信ニキいっぱいおって助かるわ

        65: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:21:18.81 ID:ci83RaGi0
        >>61
        クソの役にもたたんアドバイスやぞ
        大人しくシャープナー使ったほうがええで

        66: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:21:43.88 ID:XEGlQ/t/0
        >>65
        せやなあ
        下手に手出したらあかんかったか

        71: 名無しのバズミームさん 2020/12/29(火) 02:22:48.12 ID:eCNDAMjc0
        >>66
        そんなことないぞ
        包丁何本もダメにしてからだ
        100キンの包丁も研げれば名刀や

        元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609175179/


        【Amazon.co.jp限定】 関虎徹 V金10号 鍔付 三徳包丁 180mm YG300
        【Amazon.co.jp限定】 関虎徹 V金10号 鍔付 三徳包丁 180mm YG300
        安田刃物(Yasuda Hamono)

        Minaori [調理師認定商品] 両面ダイヤモンド砥石 包丁研ぎクリップ付き #400#1200
        Minaori [調理師認定商品] 両面ダイヤモンド砥石 包丁研ぎクリップ付き #400#1200
        Minaori kitchen

        貝印 KAI シャープナー(包丁研ぎ器)ダイヤモンド & セラミック 日本製 AP0308
        貝印 KAI シャープナー(包丁研ぎ器)ダイヤモンド & セラミック 日本製 AP0308
        貝印(Kai Corporation)

        「5chネタ」カテゴリの最新記事

          「生活」カテゴリの最新記事

            コメント(0件)

            コメントはまだありません


            コメントフォーム
            記事の評価
            • リセット
            • リセット
            顔
            星

            人気記事

              24時間人気記事
                アーカイブ
                2021/02
                2021/01
                2020/12
                2020/11
                2020/10
                カテゴリー
                5ch (539)
                5chネタ (499)
                5chニュース (39)
                Twitter (80)
                Twitterネタ (8)
                Twitterニュース (21)
                短編動画まとめ (51)
                ゲーム (88)
                ゲームハード (7)
                ゲームソフト (36)
                漫画・アニメ (68)
                VTuber (33)
                音楽 (12)
                PC (13)
                生活 (77)
                外部リンク
                天衣無縫アンテナ
                おまとめ
                News人
                2GET
                まとめくすアンテナ
                2ちゃんマップ
                !ANTENNA?
                ヌルポあんてな
                とろたまヘッドライン
                IT速報
                しぃアンテナ(*゚ー゚)
                まとめクロラ
                ねらーアンテナ
                ネオあんてな

                相互リンク(募集中)


                アンテナ


                ブログ