
なんJ民「C言語はオワコン」「Javaはオワコン」「Rubyはオワコン」←じゃあなに勉強すればいいんだよ

1: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:27:31.43 ID:jPnefXmQ0
Pythonか?
おすすめ記事
4: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:27:53.54 ID:mI25XjNC0
英語
11: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:28:28.81 ID:M411hB6s0
>>4
これ
これ
17: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:29:26.44 ID:WDmVCSfk0
>>11
それは大前提だから
それは大前提だから
231: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:54:59.45 ID:bODIE66i0
>>4
これ
あとExcel
Excel>>>>>>他のプログラミング言語
これ
あとExcel
Excel>>>>>>他のプログラミング言語
254: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:57:08.75 ID:Y43l9eiIM
>>231
Excel職人なだけやろ
Excel職人なだけやろ
387: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 22:11:43.37 ID:CtWGaX1ca
>>231
VBAに手を出さなければそれでええ
VBAは学んでも時間対効果の薄いゴミや
VBAに手を出さなければそれでええ
VBAは学んでも時間対効果の薄いゴミや
8: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:28:14.24 ID:EFK6Gv5fr
goやないの
10: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:28:22.92 ID:v8GP11LgM
COBOLは不滅
6: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:28:09.28 ID:ZKF+JS+u0
fortran
9: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:28:19.83 ID:fDODCjWKd
Python
13: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:28:47.98 ID:o8An9o860
C言語の知識はどの言語でも役に立つ
15: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:29:06.17 ID:VDNX6hH10
VBA
21: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:29:37.71 ID:Y43l9eiIM
>>15
Pythonに置き換わるぞ
Pythonに置き換わるぞ
16: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:29:19.32 ID:pi99X9RH0
マジレスするとgo言語
25: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:30:20.97 ID:UibBgAWf0
Julia
296: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 22:01:55.76 ID:A9Gv7Ibi0
>>25
これ
Pythonの関数を呼び出せるし
これ
Pythonの関数を呼び出せるし
26: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:30:33.53 ID:RA2VFr8O0
趣味でやるならpython
職にしたいならjava
職にしたいならjava
31: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:30:51.51 ID:PhTbh7Yna
JavaだけできるやつはPythonもすぐできる
PythonだけできるやつはJavaはできない
PythonだけできるやつはJavaはできない
33: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:31:17.38 ID:iUtTCrcda
golang
34: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:31:21.84 ID:8WKFT/Gn0
rubyはオワコンだから絶対に止めとけ
36: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:31:51.72 ID:eaOWcVH00
>>34
Rubyってなんでオワコンになったんや?
Rubyってなんでオワコンになったんや?
45: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:33:15.84 ID:HlvP9edb0
>>36
ルビイストがイキリ過ぎてコミュニティから人が減った
RoRがいつまで経っても重い
ルビイストがイキリ過ぎてコミュニティから人が減った
RoRがいつまで経っても重い
60: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:34:55.32 ID:8WKFT/Gn0
>>36
gemっていう個人が作って共有できるライブラリがあってそれが便利だったんだけど
個人だから保守しない→動かんし俺が作るか→似たようなライブラリが乱立→何時しかgemを作ることが目的化
gemっていう個人が作って共有できるライブラリがあってそれが便利だったんだけど
個人だから保守しない→動かんし俺が作るか→似たようなライブラリが乱立→何時しかgemを作ることが目的化
32: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:31:10.11 ID:jXZAk+e5a
動的型付言語はやめとけ
38: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:32:31.98 ID:8xoo0SW80
ワイ大昔にSPITとかEASY PLUSとか謎言語を使わされたけどあんなん覚えて人生に何の役にも立たんかったからドンマイやで
40: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:32:34.74 ID:sTUVrsIS0
CとJavaは全然オワコンじゃないで
Rubyは
Rubyは
35: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:31:22.76 ID:0UQ0xFHpp
結局phpに戻る
71: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:35:57.29 ID:HlvP9edb0
>>35
php8からは別言語レベルになったと思う
あとLaravel使いやすい
php8からは別言語レベルになったと思う
あとLaravel使いやすい
41: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:32:52.77 ID:NLkhUsMSM
そもそもプログラミング言語だけ勉強してどうなるんや?
42: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:32:57.94 ID:d5NlnHuq0
だから言語の勉強ってなんだよ
作りたいものに似てるのをネットで探してもってくるだけだろ?
それとも関数全部暗記とかするんですかー?
作りたいものに似てるのをネットで探してもってくるだけだろ?
それとも関数全部暗記とかするんですかー?
43: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:32:58.86 ID:i/OuikwU0
一生ブラウザの上でしか仕事しないならJS
49: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:33:34.74 ID:L3hHW0Oo0
PHP定期
44: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:33:02.90 ID:Y43l9eiIM
英語出来るやつはPython一択やないんかな
46: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:33:16.04 ID:JPqieglv0
Java民ボク
いきなりPythonの仕事を振られて焦るも何とか乗り切る
いきなりPythonの仕事を振られて焦るも何とか乗り切る
52: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:34:09.86 ID:PhTbh7Yna
>>46
これ
逆は無理だからな
Javaさえできれば何でもできる
これ
逆は無理だからな
Javaさえできれば何でもできる
50: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:33:35.34 ID:xP+XbDhk0
今よりずっとリソースが安価にならないとCはなくならないな
51: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:33:38.25 ID:uXvk6Z50D
CとJavaは華やかな意識高い系がいないだけだから…
53: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:34:11.00 ID:Gzf5ZgfPd
スキルとして取っときたいからプログラミング始めたい文系なんやがガチの未経験はどうやって始めればええんや
大学の講義ってとる意味あるか?
ある程度本で知識つけてからスクール通うべき?
大学の講義ってとる意味あるか?
ある程度本で知識つけてからスクール通うべき?
474: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 22:21:49.00 ID:y9Sb1+6w0
>>53
文系やと相当やる気ないと、最初の頃は説明の意味がわけわからんくて、わからないことがわからない状態になると思う
文系やと相当やる気ないと、最初の頃は説明の意味がわけわからんくて、わからないことがわからない状態になると思う
475: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 22:22:21.94 ID:Q9m5+fIC0
>>53
SESとかいう地獄でガチャ&勉強するしかない
SESとかいう地獄でガチャ&勉強するしかない
関連記事
481: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 22:22:37.50 ID:DYJ8D5cXa
>>53
基本情報の勉強でもすれば?
基本情報の勉強でもすれば?
54: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:34:17.54 ID:eqApRDX80
COBOLなんかは別にしても1つの言語で書ける奴が他の言語に全く対応できませんってあるんか?
74: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:36:04.08 ID:CNqtibGW0
>>54
まずない
まずない
82: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:37:58.92 ID:eqApRDX80
>>74
シェルスクリプト書く程度のSIワイには開発がイメージつかんのや
シェルスクリプト書く程度のSIワイには開発がイメージつかんのや
56: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:34:25.30 ID:K5FUAfzdd
JAVAは時代関係なく最強やぞ
JAVAでオブジェクト指向を学ぶことで構造化や関係といった概念み理解できる
プログラミングガチりたいなら用途や実用は後回しでまず最初にJAVAでソフトウェアの基礎概念を習得すべき
JAVAでオブジェクト指向を学ぶことで構造化や関係といった概念み理解できる
プログラミングガチりたいなら用途や実用は後回しでまず最初にJAVAでソフトウェアの基礎概念を習得すべき
67: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:35:41.56 ID:PhTbh7Yna
>>56
そうそう
細かい文法とかはすぐ覚えられる
Javaを勉強すればプログラミングがわかる
そうそう
細かい文法とかはすぐ覚えられる
Javaを勉強すればプログラミングがわかる
63: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:35:03.46 ID:7lbVe+j50
>>56
GoFを信仰してそう
GoFを信仰してそう
65: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:35:35.14 ID:nj6MS9qed
>>63
ちなこれmitの受け売りや
ちなこれmitの受け売りや
59: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:34:53.99 ID:TQIDZwp70
Java8までしかわからんが最近のバージョンは何が違うんや?
61: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:34:59.42 ID:o8An9o860
プログラミング言語なんて何使っても一緒やし設計手法とか勉強した方がええやろ
76: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:36:29.66 ID:0c9qKBTS0
>>61
Cとrubyが同じと思ってるなら手法以前の問題やわ
Cとrubyが同じと思ってるなら手法以前の問題やわ
110: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:41:18.09 ID:o8An9o860
>>76
そらまぁCでフロントエンド書くのは問題やろうけど
読みやすいコードの書き方とか機能の分割の仕方みたいなのはどの言語でも一緒やろ
そらまぁCでフロントエンド書くのは問題やろうけど
読みやすいコードの書き方とか機能の分割の仕方みたいなのはどの言語でも一緒やろ
62: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:35:01.36 ID:46fCUlZJ0
なぜ業界単位で言語統一とかしたりしないんや?
68: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:35:43.55 ID:4DD8RUpY0
>>62
それぞれ得手不得手があるから
それぞれ得手不得手があるから
79: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:36:59.23 ID:fCA8IUgE0
>>62
既にc言語あるやろ
既にc言語あるやろ
89: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:38:53.74 ID:TQIDZwp70
>>79
Cのレイヤーを置き換える言語って出てこないんか?
Cのレイヤーを置き換える言語って出てこないんか?
95: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:39:33.94 ID:fCA8IUgE0
>>89
rust
rust
103: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:40:25.02 ID:umIjtIfSd
>>89
rustが頑張ってるけどまだまだ覇権とれそうもない
rustが頑張ってるけどまだまだ覇権とれそうもない
455: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 22:19:43.16 ID:9f+sSAo5H
>>103
Rust何が駄目なん?
ガベコレもどきもあってええやん
Rust何が駄目なん?
ガベコレもどきもあってええやん
476: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 22:22:27.22 ID:WqY5lrlD0
>>455
小規模開発ならまだしも大規模開発でrustの技術者かき集められるかって話になる
アプリなんて工業製品なんだから誰でもメンテナンス出来て人の入れ替え簡単に出来ないと詰むわ
小規模開発ならまだしも大規模開発でrustの技術者かき集められるかって話になる
アプリなんて工業製品なんだから誰でもメンテナンス出来て人の入れ替え簡単に出来ないと詰むわ
114: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:41:26.52 ID:i/OuikwU0
>>89
linuxがcで動いてる限り無理な気がする
数千万行を全部書き換えられる人いないでしょ
linuxがcで動いてる限り無理な気がする
数千万行を全部書き換えられる人いないでしょ
100: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:39:59.48 ID:TEOedvyF0
言語を選べる立場でもない底辺が、その優劣を付けたってしょうがないんやで
結局現場で使えるもんは決まってるんや
結局現場で使えるもんは決まってるんや
109: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:41:12.33 ID:xxZipzTd0
JavaのGOLDまで持ってるけどJavaで何も出来ない
今はKotlinで開発してる
今はKotlinで開発してる
115: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:41:44.39 ID:TiK9+8EEd
Javaとかいうオワコン言語捨ててはやくKotlinやれ
117: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:41:54.19 ID:DYJ8D5cXa
ワイJavaしかできないおじさん
Javaがオワコンと聞いて震える
Javaがオワコンと聞いて震える
123: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:42:45.88 ID:utDMScqz0
>>117
正直余裕で定年まで食えるぞ
正直余裕で定年まで食えるぞ
136: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:43:35.75 ID:DYJ8D5cXa
>>123
信じていいんだな
信じていいんだな
147: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:44:37.20 ID:utDMScqz0
>>136
ええぞ
コボラーがいまだに重宝されとるし
ええぞ
コボラーがいまだに重宝されとるし
129: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:43:02.66 ID:lTxbftdt0
JAVAは絶対にオワコンにならんやろ
133: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:43:20.53 ID:PhTbh7Yna
Javaは100年食える
139: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:43:51.00 ID:xxZipzTd0
Javaいいんすよ別に
エクリプス多すぎるからやめてくれ
エクリプス多すぎるからやめてくれ
144: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:44:30.49 ID:DYJ8D5cXa
>>139
エクリプスのなにがあかんのですか
エクリプスのなにがあかんのですか
170: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:46:39.65 ID:xxZipzTd0
>>144
他の使うとこのクソゴミって思うようになるぞ
ワイはintelliJ使い始めて衝撃を受けた
他の使うとこのクソゴミって思うようになるぞ
ワイはintelliJ使い始めて衝撃を受けた
178: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:48:07.08 ID:DYJ8D5cXa
>>170
マジか
明日から仕事で使うわ
マジか
明日から仕事で使うわ
206: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:52:42.02 ID:LHmMc5//0
普通にCとJavaやっとけ
204: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:52:38.65 ID:069NmdOJ0
Googleの社内標準言語だけ抑えときゃええやろ
24: 名無しのバズミームさん 2021/01/19(火) 21:30:04.48 ID:3yQ1Xcogd
メジャーなやつ全部やっとけ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611059251/
コメント(0件)
コメントはまだありません