
ワイAndroid勢、iPhoneに変えるか悩む

1: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:38:18.01 ID:42ps6OhO0
変えても後悔せんか?
ちな今はGalaxy
ちな今はGalaxy
おすすめ記事
2: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:38:33.57
12proにしろよ
13: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:39:51.72 ID:AW+SONFvd
>>2
proなんて持っても大多数の人は性能持て余すからなあ普通ので充分やぞ
proなんて持っても大多数の人は性能持て余すからなあ普通ので充分やぞ
4: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:38:48.79 ID:42ps6OhO0
>>2
残念ながら12にするつもりや
残念ながら12にするつもりや
644: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 19:38:02.96 ID:iD0csv3V0
>>4
有能やな
Proは流石にコスパ悪すぎ
有能やな
Proは流石にコスパ悪すぎ
8: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:39:09.79 ID:ulPEL2WR0
Galaxy何があかんのか?
変えようと思ってるんやが
変えようと思ってるんやが
14: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:39:55.52 ID:42ps6OhO0
>>8
新しいのでも起きてるかは知らんけど今使ってるGalaxyはスリープの時でもバッテリーアホほど食うんや
新しいのでも起きてるかは知らんけど今使ってるGalaxyはスリープの時でもバッテリーアホほど食うんや
16: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:40:30.80 ID:SsmAvTPt0
>>14
食わねーよ
2chMate 0.8.10.77/samsung/SC-51A/11/LR
食わねーよ
2chMate 0.8.10.77/samsung/SC-51A/11/LR
21: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:41:23.87 ID:42ps6OhO0
>>16
さすがに治ってるか
ならまたGalaxyでええかもしれんなぁ
さすがに治ってるか
ならまたGalaxyでええかもしれんなぁ
6: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:39:03.16 ID:3Mxp4U0er
ワイは定期的に行ったり来たりしとるけどAndroidに落ち着いてしまうわ
デザインとか周辺機器多くて魅力的なんやが色々と不便に感じちゃう
デザインとか周辺機器多くて魅力的なんやが色々と不便に感じちゃう
9: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:39:14.42 ID:TodAPHJI0
止めはせんけどワイは後悔した
11: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:39:17.52 ID:Afav8SqNM
どんな使い方してるかによる
20: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:41:19.65 ID:qfvSG11l0
Galaxyはかゆいところに手が届くUIしてるからいいぞ
iPhoneは俺が作った優れたソフトウェアをお前らが使いこなせ
というスタンスだから
iPhoneは俺が作った優れたソフトウェアをお前らが使いこなせ
というスタンスだから
27: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:42:06.70 ID:42ps6OhO0
>>20
アプリごとに音量設定出来るやつ死ぬほど便利やから使ってるわ
まあなきゃないでちょっと気になるぐらいやが
アプリごとに音量設定出来るやつ死ぬほど便利やから使ってるわ
まあなきゃないでちょっと気になるぐらいやが
22: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:41:37.03 ID:poGQyqVL0
ワイは泥にしようか迷う
oneplusほしい
oneplusほしい
30: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:42:21.53 ID:3Mxp4U0er
>>22
onepluesええで
おサイフケータイ無いのがワイ的に痛くて変えちまったが
onepluesええで
おサイフケータイ無いのがワイ的に痛くて変えちまったが
26: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:42:01.37 ID:8X8HVlHd0
絶対後悔するわ
28: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:42:16.27 ID:jV+EJj9l0
ギャラのままの方がええぞ
29: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:42:16.36 ID:p0X88cPSr
iPhoneはハードはそこそこええけどOSがゴミやぞ
38: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:43:08.25 ID:zsyTtDb/0
>>29
お互いがゴミと言い合うOS
個性みたいなもんで済ませりゃ良いのに
お互いがゴミと言い合うOS
個性みたいなもんで済ませりゃ良いのに
47: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:44:04.49 ID:p0X88cPSr
>>38
標準規格に対応せずに同じ機能の独自規格を出すのは流石にね
標準規格に対応せずに同じ機能の独自規格を出すのは流石にね
35: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:42:51.77 ID:KwbqMoM80
iPhone12ええで
軽いのがいい
軽いのがいい
46: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:43:53.14 ID:42ps6OhO0
>>35
持った感じが結構しっくりくる感じあるんよな
店で触ってすげえ気に入った
持った感じが結構しっくりくる感じあるんよな
店で触ってすげえ気に入った
39: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:43:22.45 ID:g+dWG4t0F
今のM字iPhoneは電池残量%が常時表示じゃないから確かめるのに右上からいちいちスライドさせるのが面倒
72: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:47:19.90 ID:cMQRVYVr0
>>39
なんでこんな簡単なことを改善せんのやろな
なんでこんな簡単なことを改善せんのやろな
90: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:50:53.25 ID:h6joq3tnd
>>72
8までやSEみたいにお好みに表示非表示設定できるようにして欲しいよね
もしくは電池マークいらないからその部分%表示にして欲しい
8までやSEみたいにお好みに表示非表示設定できるようにして欲しいよね
もしくは電池マークいらないからその部分%表示にして欲しい
56: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:45:13.01 ID:s5sNbkWm0
鞍替えすると新しくアプリ操作覚えるのダルいやろ
61: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:45:41.62 ID:42ps6OhO0
>>56
おもちゃで5S持ってたから何となく操作はわかるで
おもちゃで5S持ってたから何となく操作はわかるで
53: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:45:00.72 ID:eLeE0Rm80
会社携帯がiPhoneやけどほんま使いにくいわ
採用したやつアホやわ
採用したやつアホやわ
60: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:45:39.61 ID:PIGE1l5EM
iphone12proって120hzじゃないのかよ
流石にゴミやん
流石にゴミやん
65: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:46:09.63 ID:42ps6OhO0
>>60
ゆーてスマホで120hzとかいらんやろ
PCならまだしも
ゆーてスマホで120hzとかいらんやろ
PCならまだしも
70: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:47:09.85 ID:zsyTtDb/0
>>65
タブレットね
絵を描く時とかいいらしいな
タブレットね
絵を描く時とかいいらしいな
119: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:53:57.67 ID:42ps6OhO0
>>70
あーそういう用途か
iPadはゲーム機のイメージ強いし120hzも当然っちゃ当然な気がするが
あーそういう用途か
iPadはゲーム機のイメージ強いし120hzも当然っちゃ当然な気がするが
133: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:55:58.87 ID:FPMCWxX20
>>65
普通に体感差ある
120Hzだと全てがぬるぬるしてる
普通に体感差ある
120Hzだと全てがぬるぬるしてる
149: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:57:44.21 ID:3Mxp4U0er
>>65
一度知っちゃうと60が気になる感じやわ
いま60はアカン
一度知っちゃうと60が気になる感じやわ
いま60はアカン
200: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 19:03:54.10 ID:LD743tOx0
>>149
iPad Pro持ちワイ、全く気にならない
iPhoneと見比べたら違いは分かるんやけどどっちでもええな
iPad Pro持ちワイ、全く気にならない
iPhoneと見比べたら違いは分かるんやけどどっちでもええな
55: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:45:05.54 ID:FTsy9aRp0
AndroidからiPhoneに変えたけどマジで良いで
後悔したことが一つもない
Androidなんて使ってる奴可哀想なくらいや
後悔したことが一つもない
Androidなんて使ってる奴可哀想なくらいや
63: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:46:04.92 ID:qbJ8k2qxM
iPhone使ってると周辺機器がマジでAppleになってくるな
言うてもApple WatchとMacBookだけやが、いづれAirPodsになるんやろな
言うてもApple WatchとMacBookだけやが、いづれAirPodsになるんやろな
80: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:48:59.07 ID:U+BdWao6p
俺も2台持ちだけど微妙に操作違うのがイライラする
あとライトニングとタイプC両方用意するのも無駄な気がしてくる
あとライトニングとタイプC両方用意するのも無駄な気がしてくる
83: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:49:39.66 ID:42ps6OhO0
>>80
昔5Sと泥併用してたからわかるわそれ
昔5Sと泥併用してたからわかるわそれ
97: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:51:20.92 ID:z5Fa0DXEr
>>80
ライトニングを未だに残しているってそれだけでもAppleがいかに終わっているかを表してるよな
ライトニングを未だに残しているってそれだけでもAppleがいかに終わっているかを表してるよな
85: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:50:08.91 ID:PGZIZ6+I0
世間体を考えたらiPhone一択
93: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:51:06.19 ID:QpI3aBpx0
データ移行とか面倒くさそうで泥からiphone行く気せんわ
104: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:52:14.09 ID:2TemSUp0M
今のAndroidから乗り換えても何も変わらないだろ
むしろ操作に慣れなくてイライラするだけ
むしろ操作に慣れなくてイライラするだけ
106: 名無しのバズミームさん 2021/01/06(水) 18:52:21.65 ID:b5uvwE8r0
顔がチー牛ならギャラクシー
そうじゃないならiPhoneや
そうじゃないならiPhoneや
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609925898/
UGREEN GROUP LIMITED
Anker
コメント(0件)
コメントはまだありません